5月28日(水)、御井コミュニティセンターにて、久留米市社会福祉協議会…
【開催報告】 「スナックゆるっぽ」を開催し…
2025年3月2日(日)、子どもたちが主役の講座「スナックゆるっぽ」を…
【開催報告】 2/22 ABD読書会 -M…
2025年3月8日に開催する「森と算盤」特別講演会に先立ち、2月22日…
3/8ヨカゴツこんさる NPO経営の専門相…
団体の事業経営や広報、資金調達、コミュニティビジネス、非営利法人の開設…
3/2 スナックゆるっぽ
『遊び』ってなんだろう 来て 感じる ゆるっぽ感 市民活動団体の日頃の…
2/22 ABD読書会 -MINKURU …
ABD(アクティブブックダイアローグ)とは、みんなで1冊の本を読んで対…
2/7【防災講座】やさしい防災
災害時には、言葉の壁や文化の違いにより、外国人の方や日本語が苦手な方々…
1/26 意見交換会『これからの久留米の「…
まちがアップデートするために 2026年度(令和8年度)に、久留米市の…
1/26 わっしょい!全員集合!2025
わっしょい!全員集合! 2025 開催決定! 「わっしょい!全員集合2…
12/22みんくる実践講座
活動資金の確保のためには、活動資金の種類と獲得方法を知るところから始ま…
【実施レポート】11/4 地域コーディネー…
~地域コーディネーターのこれからの話を~ 11/4(日)みんくるにて、…
11/4 地域コーディネーターのこれからの…
地域をつくるコーディネーターについて、これからの中間支援について一緒に…
【実施レポート】9/15 MINKURU …
〜まちをフィールドにじぶんたちの⾊であそぶ〜 9/15(⽇)みんくるに…