/2024年(6月更新)補助金・助成金

2024年(6月更新)補助金・助成金

各分野の助成金情報等を載せています。各助成金をクリックするとそれぞれの該当ページに移ります。該当する助成金等がない場合はこちらのCANPAN FIFLDSのサイトもご覧ください。
★応募の際には、必ず募集要項等、詳細をご確認ください。

久留米市の補助金情報やみんくるのHPで掲載している助成金情報の一部をご紹介します。
★詳細は必ず助成元HPなどをご確認ください

* * * * * * * *
  も く じ
* * * * * * * *
《久留米市からのお知らせ》
①2024年度 久留米市市民活動・絆づくり推進事業費補助金
②久留米市市民活動応援クラウドファンディング事業

《助成金情報》※ ( ) 内は応募期限
③ファイザープログラム(6/21)
④第44回「緑の都市賞」(6/30)
⑤あしたのまち・くらしづくり活動賞(7/1)
⑥第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラム(7/5)
⑦SOMPO福祉財団 自動車購入費助成(7/5)
⑧吉田学術教育振興会 特別助成(7/12)
⑨ユニベール財団 特定活動助成(7/19)
⑩パナソニック NPO/NGOサポートファンド for SDGs(7/31)
⑪さわやか福祉財団(随時)
⑫大竹財団助成金事業(随時)
⑬福岡県国際交流センター 地域国際化推進活動支援事業(随時)
⑭福岡県商店街の課題解決チャレンジ応援事業(随時)

┌─────────────┐
|★久留米市からのお知らせ★|
└─────────────┘
①令和6年度 久留米市市民活動・絆づくり推進事業費補助金
NPOなどの市民活動団体、地域コミュニティ組織の活動を助成します。
○応募期限:今年度は6月14日(金)、8月9日(金)、10月11日(金)
※事前相談が必要です
かなえるニーズ部門(昨年度からの継続)、
協働のたねまき・チャレンジ枠の場合は、随時受付
※予算額に達した場合は、募集期間内であっても受付を終了します。
○1団体あたりの助成限度額:
 ・かなえるニーズ部門 30万
 ・協働パートナー部門 100万
 ・地域まちづくり活動活性化部門 校区100万、その他は30万
○問合せ:久留米市協働推進部協働推進課(市役所7階)
 TEL:0942-30-9064
 Email:kyodo@city.kurume.lg.jp
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2110volunteer/3040kirarikassei/2019-0201-1400-238.html

————————————

②久留米市市民活動応援クラウドファンディング事業
市民活動団体がふるさと納税のポータルサイトでクラウドファンディングできる仕組みを創設します。
(特長)
・市がHPを作成するため団体の負担を軽減
・ふるさと納税だから、寄附金は税控除の対象
・専門的知見を有する「久留米市市民活動サポートセンター みんくる」、「一般財団法人 ちくご川コミュニティ財団」と連携して支援
・団体活動を広く周知
○応募期限:2024年6月28日(金)必着
〇募集件数:最大5事業(1団体につき1件まで)
○目標金額:100万円以上(市と協議のうえ決定)
○問合せ:久留米市協働推進部協働推進課(市役所7階)
 TEL:0942-30-9064
 Email:kyodo@city.kurume.lg.jp
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2110volunteer/3030shien/2024-0528-1511-238.html

————————————
┌───────┐
|★助成金情報★|
└───────┘
③ファイザープログラム
心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
○応募期限:2024年6月21日(金)必着
○助成限度額:50万円~300万円
○問合せ先:特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド ファイザープログラム事務局
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer-program/announce

————————————

④第44回「緑の都市賞」
樹木や花、水辺などの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上、地域社会の活性化、青少年の育成等に取り組み、環境や社会に対する貢献の実績と成果をあげている団体等を顕彰
○応募期限:2024年6月30日(日)消印有効
○助成限度額:5万円~20万円(賞により変動)
○問合せ先:公益財団法人 都市緑化機構内「緑の都市賞」係
https://www.tvac.or.jp/sagasu/53384

————————————

⑤あしたのまち・くらしづくり活動賞
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体を表彰。
○応募期限:2024年7月1日(月)原則Eメール(郵送も可)
○賞状と副賞として5万円~20万円
○問合せ先:公益財団法人あしたの日本を創る協会
http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm

————————————

⑥第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラム
患者団体や支援団体の活動と次世代を担う人材の応援を通じて、患者さんの困りごとを解決し患者さんやご家族が笑顔になるよう、トータルケアに貢献する活動に助成
○応募期限:2024年7月5日(金)Web申請
○助成限度額:100万円
○問合せ先:公益社団法人日本フィランソロピー協会
第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラム事務局
https://www.philanthropy.or.jp/ds/

————————————

⑦SOMPO福祉財団 自動車購入費助成
障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助となるべく、自動車を購入する費用を助成
○応募期限:2024年7月5日(金)17時 電子申請
○助成限度額:170万円
○問合せ先:公益財団法人SOMPO福祉財団
https://www.sompo-wf.org/jyosei/jidousya.html

————————————

⑧吉田学術教育振興会 教育振興助成 特別助成事業
福岡県内の教育関係諸団体が主催する各種行事及び、活動に対する助成
○応募期限:2024年7月12日(金)メール申請
○助成限度額:30万円
○問合せ先:公益財団法人吉田学術教育振興会
https://yoshida-zaidan.p-kit.com/page0009.html

————————————

⑨ユニベール財団 特定活動助成
一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援。全国で心のケアのための傾聴活動をしている団体に助成
○応募期限:2024年7月19日(金)午後5時必着
○助成限度額:50万円
○問合せ先:公益財団法人ユニベール財団
https://www.univers.or.jp/index.php?civilactgrant

————————————

⑩パナソニック NPO/NGOサポートファンド for SDGs
「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOの活動に助成。
(A)組織診断からはじめるコース (B)組織基盤強化コース
○応募期限:2024年7月31日(水)必着
○助成限度額:(A)150万円 (B)200万円
○問合せ先:パナソニックオペレーショナルエクセレンス(株) 企業市民活動推進部
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2024_recruit.html

————————————

⑪さわやか福祉財団
地域で暮らす人同士の助け合い活動を対象とし、高齢者、子ども、認知症、障がい、生活困窮の方々、刑余者、外国人、ケアラーの支援他、分野は問いません。ただし、日本国内の活動に助成。
○応募期限:随時
○助成限度額:上限15万円
○問合せ先:公益財団法人さわやか福祉財団
https://www.sawayakazaidan.or.jp/community-fund/subsidy/

————————————

⑫大竹財団助成金事業
社会問題解決に取り組むNGO、NPOに助成金を給付。優先助成分野は平和・環境/資源エネルギー・人口/社会保障・国際協力。
○応募期限:随時
○助成限度額:50万円
○問合せ先:一般財団法人 大竹財団
https://x.gd/cftN6

————————————

⑬福岡県国際交流センター 地域国際化推進活動支援事業
県内に活動基盤を置く民間団体が行う、県民主体の草の根国際交流活動を促進し、地域の国際化を推進することを目的として、その活動を支援
○応募期限:随時
○助成限度額:上限20万円(対象経費合計の1/2以内の額)
○問合せ先:公益財団法人 福岡県国際交流センター
https://kokusaihiroba.or.jp/about/cultural/understanding/support/

————————————

⑭福岡県商店街の課題解決チャレンジ応援事業
後継者不足、空き店舗の増加、来街者の減少等の商店街が抱える課題に対し、未来を見据え、果敢にチャレンジする取組を支援
○応募期限:随時
○助成限度額:500万円(※市町村から補助を受けることが条件で、市町村からの補助額を超えない範囲での補助となります。)
○問合せ先:福岡県中小企業振興課 地域経済係
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syotengai.html

————————————

市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる「協働のまちづくり」のために、2005年に誕生した公設民営のサポートセンターです。2020年からのコロナ禍をきっかけに、非営利活動組織や中間支援組織等へのハイブリッド配信支援事業にも取り組んでいます。 多様な協働のカタチを活かしながら、社会的な課題解決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として、また、Beyond コロナにむけた「ソーシャル・チャレンジ」の拠点として、どうぞご活用ください。