/まちづくりにおけるアートとオカネ(経済)の関係を考える

まちづくりにおけるアートとオカネ(経済)の関係を考える

少子高齢化社会の中、地域に元気を取り戻せと各地域で「まちづくり」、「地域おこし」、「地域活性化」という言葉で様々な取り組みが行われています。そのような取り組みのひとつに文化・芸術・アートというアプローチがあります。地域とアートが結びついた取り組みとして新潟県の大地の芸術祭、群馬県の中之条ビエンナーレ、神奈川県の横浜トリエンナーレなどが有名ですが、大きな芸術祭だけではなく、様々な地域でアートを創り出し、アートに触れる機会を地域住民の方や、地域外の方を呼び込むことで「ヒト」「モノ」「コト」の交流を生み出し、地域に新たな魅力を創り出そうとしています。本講演会では、そのような取り組み事例をご紹介しながら、地域とアートが結びつく魅力はどこにあるのか、その魅力がどのようにオカネと関係しているのか(どのような経済効果があるのか)をお話したいと思います。

日時:2023年11月10日(金)18:30開場 19:00開演

会場:ピーポート甘木 多目的ホール(保健福祉センター1F)朝倉市甘木198-1

参加費:無料

定員:55名

講師:山口 夕妃子氏 佐賀大学芸術地域デザイン学部教授

申込み:

芸術実験準備室 gallery cobaco(0946-22-3490)/朝倉市文化・生涯学習課文化振興係(0946-22-0001)

市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる「協働のまちづくり」のために、2005年に誕生した公設民営のサポートセンターです。2020年からのコロナ禍をきっかけに、非営利活動組織や中間支援組織等へのハイブリッド配信支援事業にも取り組んでいます。 多様な協働のカタチを活かしながら、社会的な課題解決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として、また、Beyond コロナにむけた「ソーシャル・チャレンジ」の拠点として、どうぞご活用ください。