がん患者さんとそのご家族ならどなたでも参加できます。Zoomを使った、…
くるめソーシャルグッドフォーラム2022
様々な立場・年代の方と一緒に」地域に散らばるちょっといいこと(ソーシャ…
第35回フォーラム「新しい絆」
里親制度と同様に子どもを支える家庭としての「養子縁組家庭」に着目し、そ…
「10歳後半から始まる思春期」&座談会
〇 日時:2022年3月21日月曜日 13:45〜16:30 (2月開…
多文化ソーシャルワークシンポジウム ~総合…
「総合的な支援のコーディネーション」に焦点をあてた多文化ソーシャルワー…
2030年の市民活動とコミュニティ~ポスト…
〇 日時:2022年3月19日土曜日 14:00〜16:30 〇 Ⓐ佐…
「困難を抱える子ども若者の孤立解消と育成」…
日時:2022年3月19日(土)13:00 〜 16:00(12:30…
公開シンポジウム 医療的ケアの必要な子ども…
日時:2022年3月12日(土)13:30 ~ 15:30 2022年…
備えあいフェスタ2022 Vol.03
愛するのあい(愛)も目のあい(eye)も合わせるのあい(合)も私のあい…
MINKURU FRONT ~見えない世界…
久留米市市民活動サポートセンターの公開型勉強会です。 生ま…
久留米出張所を開設しました
『判断能力が不十分な高齢者、障害者の皆さんが成年後見制度を利用して安心…
「働きながら活動どうしよる?」円卓
市民活動に取り組んでいる方との情報交換会!コロナ禍の現在、テーマは「お…
備えあいフェスタ2022 Vol.03
愛するのあい(愛)も目のあい(eye)も合わせるのあい(合)も私のあい…