商店街の商店主さんたちがまちなかで様々なテーマの勉強会・体験会を開催する「久留米まちゼミ」みんくるではお子さま向けの「まちゼミKids」にてハイブリッド配信体験会とNPOゲーム体験会の2講座を開催します。
[No.32]NPOゲーム! NPOの運営を体験しよう!
NPOの運営を楽しみながら疑似体験できる
ボードゲーム(すごろく)です。
NPO法人さんも 市民活動団体さんも、
もちろん、友達や親子での参加も大歓迎です!
■ 開催日時
2022年8月22日(月)
① 11:00 – 12:00
② 13:00 – 14:00
③ 15:00 – 16:00
④ 17:00 – 18:00
⑤ 19:00 – 20:00
■ 定員
3組( 1組3名まで )
■ リアル会場( ハイブリッド配信 )
久留米市市民活動サポートセンター みんくる
六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 6階
■ オンライン会場
Zoom で 会場参加者とつなぐ ハイブリッド配信
■ 受付
7月20日 11:00 より 受付開始!
電話 : 0942-30-9067
E-mail : info@kurume-kyodo.jp
■ 受付時間
月 – 土 11:00 ~ 20:30
日・祝 11:00 ~ 18:30
※ 定休日:第3月曜( 8月15日 )
■ NPOの運営を体験できる『NPOゲーム』
~ 10年分の知識と経験値を獲得!! ~
NPOゲームは、
「なにかやりたい!地域のために!地球のために!」
と思ったひとが、
仲間を集め、信頼を集め、団体を立ち上げ、
共感を呼びながら事業を展開し、
NPO法人格を取得して、人を雇用する、
勇気と冒険のストーリーを擬似体験できるボードゲームです。
「NPO活動をする人って特別な人でしょ?」
「NPOのスタッフってボランティアなんでしょ?」
「NPOって税金払わなくていいんでしょ?」
まだそんな理解をしていませんか??
いまさら聞けないいろいろなこと、
ゲームを通してNPOの理解を深めてください!
● NPOゲームについて
( 特定非営利活動法人テダス )
http://tedasu.com/npogame.html
[No.35]ハイブリッド配信を体験してみよう!
会場に来館するも良し!自宅から参加するも良し!
当センタースタッフが講師となって行う
「ハイブリッド配信」の体験会です。
■ 開催日時
2022年7月27日(水)
① 11:00 – 12:00
② 13:00 – 14:00
③ 15:00 – 16:00
④ 17:00 – 18:00
⑤ 19:00 – 20:00
■ 定員
5組( 1組3名まで )
■ リアル会場( ハイブリッド配信 )
久留米市市民活動サポートセンター みんくる
六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 6階
セミナー室② & 交流スペース②
■ オンライン会場
Zoom で 会場参加者とつなぐ ハイブリッド配信
■ 受付
7月20日 11:00 より 受付開始!
電話 : 0942-30-9067
E-mail : info@kurume-kyodo.jp
■ 受付時間
月 – 土 11:00 ~ 20:30
日・祝 11:00 ~ 18:30
※ 定休日:第3月曜( 8月15日 )
当センターでは、様々な活動団体さんと一緒に
オンライン配信・ハイブリッド配信を
勉強しながら、一緒に創り上げてきました!
( 今でも試行錯誤を続けています )
皆さんも一緒にハイブリッド配信を
体験してみませんか?
いろんな活動団体さんの配信風景はコチラから
↓↓↓
● オンライン化の取組み事例を紹介します(2020年度)
https://kurume-kyodo.jp/2020/11/15/fukuokakenchuuoukai2020/