/2025年度こもれびの家 子ども野外活動

2025年度こもれびの家 子ども野外活動

~自然体験・職業体験・ものづくり体験~

NPO法人こもれびの家では、子ども野外活動を今年度も開催します。陶芸教室や田んぼの草刈りを通して、ものづくりの楽しさやお米ができるまでの過程、環境保護について学びます。また2泊3日のキャンプでは里山の探検や自然体験、川遊びなどのプログラムを予定しています。いずれのプログラムも対象は小学1年~6年です。

A 田んぼの草取りと田んぼの生き物調査・川遊び

■ 日 時:2025年7月23日(水)
■ 場 所:えがおの森(八女市黒木町笠原9836)と周辺の棚田
■ 参加費: 2,000円(昼食代、保険料含む)
■ 定 員:20名(定員になり次第締切)

B 陶芸教室

■ 日 時:2025年7月28日(月)
■ 場 所:広川町 御前窯(八女郡広川町大字新代1310-8)
■ 参加費: 3,000円(材料代含む)
■ 定 員:午前10名 午後10名

C 田んぼの草取りと田んぼの生き物調査・川遊び

■ 日 時:2025年8月21日(木)
■ 場 所:えがおの森(八女市黒木町笠原9836)と周辺の棚田
■ 参加費: 2,000円(昼食代、保険料含む)
■ 定 員:20名(定員になり次第締切)

D 宮若市宮永2泊3日キャンプ

■ 日 時:2025年8月7日(木)~9日(土)
■ 場 所:宮若市宮永の築100年の古民家
■ 参加費: 9,000円(昼食代、保険料含む)
■ 定 員:20名(定員になり次第締切)
主な活動内容はチラシ参照

○主催・お問い合わせ先
特定非営利活動法人こもれびの家
〒834-3122 八女郡広川町大字一篠1065-7
Tel: 0942-53-5511 Fax:0942-53-8661(担当:毛利)

市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる「協働のまちづくり」のために、2005年に誕生した公設民営のサポートセンターです。2020年からのコロナ禍をきっかけに、非営利活動組織や中間支援組織等へのハイブリッド配信支援事業にも取り組んでいます。 多様な協働のカタチを活かしながら、社会的な課題解決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として、また、Beyond コロナにむけた「ソーシャル・チャレンジ」の拠点として、どうぞご活用ください。