/3/2 備えあいフェスタ vol.9 見えない・見えにくい人の視点からも考える防災講座

3/2 備えあいフェスタ vol.9 見えない・見えにくい人の視点からも考える防災講座

「みんなで考えよう!備えて安心!犯罪に巻き込まれないためには?」

色々な立場の参加者さんと一緒にテーマに沿って意見交換をしながら、あなたのこれからの生活に少しずつ安心を増やしていきませんか?

〇日時:2025年3月2日(日)13:00-16:00
〇参加費: 300円(お役立ちグッズ付き)
〇参加定員:50人

<タイムスケジュール>
13:00~開会式
13:15~ぼうさい落語
13:40~講演(1時間)
14:50~ワークショップ (皆んなで話そう&体験しよう&伝えよう)
15:50~閉会式
16:00~終了

<交通アクセス>
西鉄電車をご利用の方:久留米駅から徒歩約10分
西鉄バスをご利用の方:西鉄バス「六ツ門・シティプラザ前」バス停下車 徒歩約2分

<お申込み>
https://forms.gle/Nkj2Fti8G7UJ7RZu7
予約締切:2025年2月25日(火)17:00

<お問合せ>
メール / shinganhearteyes@gmail.com
電話 / 090-3987-3327(心眼ハート♡あいず・長谷部)

主催:心眼ハート♡あいず
後援:久留米市・久留米市市民活動・絆づくり推進事業補助金活用事業
協力団体:特定非営利活動法人久留米市手をつなぐ育成会・きんたろう笑店・久留米大学法学部松田研究室・つじ眼科・一般社団法人ぷらっとどっと・一般社団法人umau.じじっか・たかだ電動機(株)・視覚障害者支援部てんとうむし・佐賀県立視覚障害者情報・交流センター あいさが

一一順不同一

市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる「協働のまちづくり」のために、2005年に誕生した公設民営のサポートセンターです。2020年からのコロナ禍をきっかけに、非営利活動組織や中間支援組織等へのハイブリッド配信支援事業にも取り組んでいます。 多様な協働のカタチを活かしながら、社会的な課題解決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として、また、Beyond コロナにむけた「ソーシャル・チャレンジ」の拠点として、どうぞご活用ください。