/10/25 くるめソーシャルビジネスセミナー&交流会2024

10/25 くるめソーシャルビジネスセミナー&交流会2024

地域の未来を支援するネットワーク

2024年10月25日に久留米市市民活動サポートセンターみんくるにて「くるめソーシャルビジネスセミナー&交流会2024」を対面とオンラインのハイブリット開催します。


ソーシャルビジネス(Social Business)とは、高齢者や障がい者の介護・福祉、子育て交流、環境保護、地域活性化など、地域社会が抱える課題の解決をミッション(使命)として、それらをビジネス手法を活用しながら取り組む事業の総称です。

今回のセミナーでは第一部に株式会社taliki代表取締役の中村多伽 氏の基調講演、第二部では久留米市内でソーシャルビジネスに取り組まれている3名のパネリストのトークセッションや事例発表を行います。


ソーシャルビジネスや社会課題の解決に関心のある方はぜひご参加ください。

くるめソーシャルビジネスセミナー&交流会2024

日時
2024年10月25日(金)15:00~18:00

会場
リアル会場
久留米市市民活動サポートセンターみんくる
(福岡県久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階)
オンライン会場
Zoomオンラインセミナー

参加費
無料

定員
50名(みんくる会場)
500名(Zoomウェビナー)

登壇者紹介


・中村多伽 氏 (第一部:基調講演)

株式会社taliki 代表取締役CEO talikiファンド代表パートナー
1995年生まれ、京都大学卒。在学中に国際協力団体代表としてカンボジアで学校建設。その後、NYのビジネススクールへ留学。「社会課題を解決するプレイヤーの支援」の必要性を感じ、大学4年時(2017年)に株式会社talikiを設立。関西を中心に 250以上の社会起業家のインキュベーションや上場企業の事業開発・オープンイノベーション推進を行い、2020年には国内最年少の女性代表として社会課題解決VCを設立。

庄田清人 氏 (第二部:事例発表&トークセッション)
一般財団法人ちくご川コミュニティ財団 理事/事業部長
2009年から福岡県久留米市の聖マリア病院に理学療法士として勤務。2014年から2年間、JICA海外協力隊としてアフリカ・マラウイに派遣され、インフラが未整備の僻地にて保健医療支援やスポーツを通じた地域づくりの活動を行う。2020年より(一財)ちくご川コミュニティ財団のプログラムオフィサーとして助成事業の企画、運営、管理をしている。協力隊の経験を活かしながら、対話から社会課題を見出し、深堀し、解決に向けて伴走型の支援を実施している。

・中田眞二 氏 (第二部:事例発表&トークセッション)
特定非営利活動法人 NPO経営支援ネットワーク(N-NETS)副理事長
中小企業診断士N-NETS正会員、久留米市等を中心に経営支援活動中。経営改善・経営革新計画、推進支援が得意。N-NETSメンバーと共に、地域の課題解決に取り組む。小規模事業者、NPOに関わる無料経営相談会等で経営課題、問題対策で支援中。その一環で原鶴温泉旅館の地域アクティビティ・センターへの改革に参画活動中。

・田中敬士 氏 (第二部:事例発表&トークセッション)
NPO法人つながろう・アースフレンズ 理事
1986年生まれ、中学は2年半不登校で高校入学するも退学する。アルバイトや派遣等を行いながら通信高校を卒業。その後、大原専門学校を卒業し、熊本学園大学大学院専門職研究科アカウンティング専攻卒業。在学中に、会計学及び経営学を学ぶ。その後税理士事務所に就職したが退職し、母が創設したNPO法人つながろう・アースフレンズの経営に従事することになる。現在、就労継続支援B型3事業所・共同生活援助5事業所・鰻の成瀬久留米国分店を運営。

・小川 周太郎 氏 (ファシリテーター)
西部ガスホールディングス 事業開発部
1995年生まれ。福岡県出身。福岡工業高等学校を卒業後、2014年に西部ガス株式会社(現西部ガスホールディングス株式会社)に入社。その後長崎地区にて企画営業と販売店のセールスプロモーションを3年経験。2017年より人事部門にて人材育成・キャリア開発・ダイバーシティ推進を担当。若手のキャリア教育やOJT、学生のインターンシップを中心に社内講師を多数経験。その他、社内アプリの企画・導入や地場異業種連携プロジェクトに関わる。2023年4月からは事業開発部で新規事業開発を担当。

申し込み方法


・申し込みフォーム
https://forms.gle/Pwj9ERC8MP3nvVFd8
・電話:0942-30-9067
・FAX:0942-30-9068
●お申込みされた方には、前日(10月24日)に参加案内メールをお送りいたします。
●オンライン参加の場合、視聴環境によって、ご参加いただけない場合があります。
●オンライン参加での視聴にかかる通信料等は参加者の負担となります。


主催
久留米ソーシャルビジネス支援ネットワーク
・久留米大学地域連携センター
・久留米商工会議所
・久留米市
・久留米市市民活動サポートセンターみんくる
・日本政策金融公庫久留米支店

協力
・西部ガスホールディングス株式会社
・久留米ガス株式会社

共催
・Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem(PARKS)
・久留米大学研究推進戦略センター
・久留米大学基盤教育研究センター講義科目「地域学演習(地域アントレプレナーシップ)」

お問い合わせ
久留米市市民活動サポートセンターみんくる
0942-30-9067
info@kurume-kyodo.jp


市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる「協働のまちづくり」のために、2005年に誕生した公設民営のサポートセンターです。2020年からのコロナ禍をきっかけに、非営利活動組織や中間支援組織等へのハイブリッド配信支援事業にも取り組んでいます。 多様な協働のカタチを活かしながら、社会的な課題解決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として、また、Beyond コロナにむけた「ソーシャル・チャレンジ」の拠点として、どうぞご活用ください。