一般財団法人ちくご川コミュニティ財団は、「子どもの多様な学びの場を保障…
2/27 誰でもできる!地域レクリエーショ…
久留米市内では多くのサロンが開催されています。何かやりたい、というあな…
2/16 在宅ホスピスを語る会 in 久留…
いつかおとずれる人生最後のひとときを、あなたは何処で過ごしたいと思われ…
2/22 ABD読書会 -MINKURU …
ABD(アクティブブックダイアローグ)とは、みんなで1冊の本を読んで対…
2/8 がんサロンちっご ~ひとりで悩まな…
がんサロンとは、がん患者さんやご家族などの交流や情報交換の場です。がん…
2/7【防災講座】やさしい防災
災害時には、言葉の壁や文化の違いにより、外国人の方や日本語が苦手な方々…
2/6 市民活動✖企業 理想的な連携を探る…
(1月24日更新)※連携事例のユニクロ様は都合により久留米ガスさんに変…
6市町合同オンラインイベント移住感覚つなが…
久留米近郊地域の魅力が伝わるオンライン移住イベント開催します! 久留米…
KURUME MUSIC FES. 202…
「音楽のチカラで久留米のまちと人を元気に」 音楽によるまちづくり推進実…
2/16 歯のはなし講演会『子どもの口の健…
(一社)福岡県助産師会 久留米地区令和6年度 「歯のはなし」講演会 お…